皆さんこんにちは。 久しぶりに淡水ベタについてブログを書いていきたいと思います。 前にベタのヒレにの再生についてブログを書いていました。方法としては水換え頻度を上げると言う方法をとりました。 結果としては、失敗してしまったので今後の教訓とするため、ブログにまとめたいと思います。 過去の投稿はこちら トピックとしては、 を中心にブログにしていきたいと思います。 1 ベタのヒレ復活が失敗してしまった状
もっと読む
猫や海水水槽など日常ブログ
皆さんこんにちは。 久しぶりに淡水ベタについてブログを書いていきたいと思います。 前にベタのヒレにの再生についてブログを書いていました。方法としては水換え頻度を上げると言う方法をとりました。 結果としては、失敗してしまったので今後の教訓とするため、ブログにまとめたいと思います。 過去の投稿はこちら トピックとしては、 を中心にブログにしていきたいと思います。 1 ベタのヒレ復活が失敗してしまった状
もっと読むみなさんこんにちは。 最近うちの水槽で、フラグラックやマメスナフラグに茶色いふわっとした茶ゴケがよく生えるんですよね。 この苔がまた見た目が良くないんですよ。 しかも苔が増えると、フラグのサンゴが弱ったりするので困りものです。 と言うことで今回はこのふわっとした茶ゴケ対策でやってみた事などをまとめてみました。 今回のトピックとしては、 などを中心にブログにしていきたいと思います。 その他の苔関連の
もっと読む