みなさんこんにちは。DANです。 今日はサンゴの中でも、 LPSといわれる種類のサンゴ飼育について書いていこうと思います。 LPSって何ぞやって思う人もいるかもしれません。 自分も海水水槽をやり始めたころはLPSってなんだそれって思っていました。 LPSとは LPSとは、ラージポリプストーニーコーラルの略で、簡単に言うと、骨格を持っているサンゴの中で、 口が大きい種類のサンゴのことです。 また、L
もっと読む
猫や海水水槽など日常ブログ
みなさんこんにちは。DANです。 今日はサンゴの中でも、 LPSといわれる種類のサンゴ飼育について書いていこうと思います。 LPSって何ぞやって思う人もいるかもしれません。 自分も海水水槽をやり始めたころはLPSってなんだそれって思っていました。 LPSとは LPSとは、ラージポリプストーニーコーラルの略で、簡単に言うと、骨格を持っているサンゴの中で、 口が大きい種類のサンゴのことです。 また、L
もっと読むこんにちは。DANです。 今日は海水水槽を管理するにあたり、 だれでも経験がある(かもしれない) カーリー について書いていこうと思います。 駆除方法などは後半にまとめていこうと思います。 まずカーリーですが、 どんなものかというと こんなものです。 画像を拡大したら、 ちょっとピンボケしてしまいましたが、 この画像の中心に居るやつがカーリーです。 セイタカイソギンチャクと言われ、 マリンアクアリ
もっと読むみなさんこんにちは。DANです。 今日はマメスナギンチャクの飼育や種類について書いていきたいと思います。 最初に言い訳ですが、 マメスナギンチャク(通称マメスナ)は色々な飼育方法や飼育に関するこだわりなどが人によって結構ちがうかもしれないので、 自分のブログを読んで この飼い方は違うし とか言わないでください。泣きますよ。 一応これまでの自分の経験を踏まえて、 マメスナを飼育・繁殖の方法について書
もっと読むみなさんこんにちは。DANです。 パープルクィーンやハナゴイ、ハナダイ系の魚を飼育していると、 餌付けも大変ですが、実は意外と病気に悩まされる事は無いですか? 海水魚を飼育しているとメジャーな病気として 白点病 があります。 うちの水槽ではあまり白点病は出ないので写真が無いのですが、 白点病は目で見てもすぐわかる通り鰭や鰓などに白いツブの様な斑点が付きます。 ヒレや体表に白点が付いている時にはまだ
もっと読むこんにちは。DANです。 今日は海水水槽の中でも魚以外の主役の一つであるサンゴ。 そのなかでもソフトコーラルと言われる種類について書いていきたいと思います。 1 ソフトコーラルとは ソフトコーラルとはサンゴの仲間として、 海水中で成長する動物の中で骨格を持たないサンゴの事を言います。 これがソフトコーラルの一つであるウミキノコといわれるサンゴです。 見たまんまキノコのような形をしています。 茎の部
もっと読む1 はじめに みなさんこんにちは。DANです。 今日も引き続きパープルクイーンアンティアスの飼育についてブログを書いていきたいと思います。 今日は思ったことを思い付きで書いていこうと思いますので、 短い文章になるかもしれません。 手抜きじゃないよ 2 パープルクイーンアンティアス購入方法 ⑴ ショップで購入 パープルクイーンアンティアスを購入するにあたり、 ショップで購入することができると
もっと読む1 初めに みなさんこんにちは。DANです。 今日は今飼っている海水魚の一種類である、 パープルクイーンアンティアス について書いていこうと思います。 2 パープルクイーンアンティアスとは ⑴ パープルクイーンアンティアス ハナゴイの仲間で、 紫色の身体に背中に黄色のラインが入ったとても臆病な魚です。 餌付けが難しいといわれています。 ⑵ うちのパープルクイーンアンティアス う
もっと読むこんにちは。DANです。 今日は海水水槽立ち上げについての続きを書いていきたいと思います。 水槽って水入れて魚入れればいいんじゃね? って思いませんか? 自分も水槽を初めて立ち上げたときはそう思ってました。 水がきれいなら大丈夫じゃん? と普通なら思うと思います。 でも、自然界になにも0からできた水に住んでいる生き物ってなかなかいないと思うんですよね。 そうなんです。 水槽の立ち上げってつまり、
もっと読む皆さんこんにちは。DANです。 今日は海水水槽の立ち上げについて書いていきたいと思います。 海水水槽を立ち上げるにあたってまず最初に、 ・ 何を飼いたいか を考えるのがいいでしょう。 何を飼いたいというのは簡単に言うと ・ 海水魚だけの水槽にする ・ 海水魚とサンゴの水槽にする ・ サンゴだけの水槽にする 大きく分けるとこの3つになると思います。 では、一番最初の海水魚だけの水槽について今
もっと読むみなさん、こんにちは。 今回からめちゃめちゃニッチな趣味(個人的にはもっと広まってくれるとうれしい) 海水魚・サンゴ水槽について紹介します。 まず、私が海水魚・サンゴ水槽を始めようと思ったきっかけですが、 2007年5月ころ とある地元のゲームセンターで、 緑フグがUFOキャッチャーの景品になっているのを見つけました。 まじかよ?って思うでしょ? 今は絶対にありえないけど、昔はあったんです。 それ
もっと読む